トップページ >  Android >  エラー
初版2012/01/10: 最終更新日2012/01/10
エラー
目次
Your project contains error
問題が発生したため,emulator-arm.exeを終了します
ボタンが表示されない
emulator-5554 disconnected! Cancelling
android library projects cannot be launched
null pointer exception
Your project contains error
Your project contains error~というエラーが出たら、問題ビューを見ます。
期限が切れています~というようなエラーが出ていたらdebug.keystoreを新規生成します。
コマンドラインから

keytool -genkey -v -keystore debug.keystore -alias androiddebugkey -keyalg RSA -validity 10000 -dname "CN=Android Debug,O=Android,C=US"

と実行するとカレントディレクトリにdebug.keystoreが生成されるので、Eclipseの「ウィンドウ」 - 「設定」を開き、Android - ビルドの「デフォルト・デバッグ・キーストア」と同じ場所に上書き保存します。

再度実行するとエラーが消えることが確認できます。ちなみにkeytoolコマンド実行時にパスワードを促されますので「android」と打ってください。

問題が発生したため,emulator-arm.exeを終了します
問題が発生したため,emulator-arm.exeを終了します。とエラーが出ていたらEclipseを再起動します。
原因はよくわかりませんが、再起動後、正常にエミュレーターが起動できたりします。

そもそも実行時にエラーが発生する場合は、「ウィンドウ」 - 「設定」を開き、AndroidのSDKロケーションを確認してください。
半角スペースが入ると良くないらしいので、私はC:¥android-sdk-windowsに設定しています。

ボタンが表示されない
ボタンが表示されずに困ったことがありました。ボタンに限らずビュー全て表示されませんでした。
EclipseでAndoroidプロジェクトを作成するとデフォルトでソース生成されます。

package jp.co.confrage;

import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;

public class HelloAndroidActivity extends Activity {
    /** Called when the activity is first created. */
    @Override
    public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
        super.onCreate(savedInstanceState);
        setContentView(R.layout.main);
    }
}
上記のようなソースが自動生成されると思います。
このsetContentViewメソッドに渡す引数を変更する必要があります。それはandroid.widget.LinearLayoutのインスタンスに変更します。
するとレイアウト上にビューが表示されるようになります。

emulator-5554 disconnected! Cancelling
Androidアプリ実行時、emulator-5554 disconnected! Cancellingとエラーがでてエミュレータが動作しないことがありました。
解決策は、該当プロジェクトを右クリックし、「実行」 - 「実行の構成」を開き、「共通」タブの「バックグラウンドでの起動」のチェックを外すとエラーが解消されました。

android library projects cannot be launched
Androidアプリケーションを実行すると、「android library projects cannot be launched」というアラーとウィンドウが表示されます。



project.propertiesというファイルがあるので

android.library=false

と設定すれば解消されます。(trueになっていると思います)

null pointer exception
Androidアプリケーションを実行すると「null pointer exception」が発生する場合があります。その場合は、「実行の構成」で「ターゲット」タブのAVD名にチェックが入ってない場合に発生します。



上記の部分にチェックを入れると解消されます。