トップページ >  Apache >  server-status
初版2007/02/08: 最終更新日2008/03/04
server-status
目次
server-status
稼働状況を自動更新
server-status
Apache2にはserver-statusというリアルタイムにサーバの稼働状況を調べる機能があります。
httpd.confでデフォルトではコメントになっていますが、以下の記述のコメントをはずします。

LoadModule status_module modules/mod_status.so

これでserver-status機能を使うことが出来ます。
具体的にはhttpd.confに以下のLocationディレクティブを使用して以下のように記述することで実現します。

<Location /server-status>
    SetHandler server-status
    Order deny,allow
    Deny from all
    Allow from localhost
</Location>
SetHandlerでserver-statusと指定します。これで http://localhost/server-status にアクセスすると稼働状況が表示されます。
server-statusの稼働状況が誰にでも見れてしまうと困るので、Deny from allとしています。但し、Allow from localhostとして、localhostからはアクセス可能にしています。

server-status
server-status



稼働状況を自動更新
稼働状況を更新するには再度アクセスしなくてはいけません。
この面倒を省くために、http://localhost/server-status?refresh=10 というようにすると、10秒ごとに自動更新されるようになります。