getmacコマンドで各コンピュータのMACアドレスを調べることができます。
getmac
と入力すると、自分のパソコンのMACアドレスが表示されます。
getmac /v
と入力すると、自分のパソコンのMACアドレスの詳細情報が表示されます。
getmac /s IPアドレス又はコンピュータ名
と入力すると、パスワード入力を促すプロンプトが表示され、正しいパスワードを入力すると、リモートコンピュータのMACアドレスも調べることができます。
また、表示形式を指定することもできます。以下のようにパラメータ/foを指定して
getmac /fo table
と入力するとテーブル形式で表示されます。
getmac /fo list
と入力するとリスト形式で表示されます。
getmac /fo csv
と入力するとCSV形式で表示されます。
/nh を指定すると出力の列ヘッダーを抑制します。/foパラメータがtableまたはcsvに設定されていれば有効です。