概要
PGPの仕様はRFCによって完全公開されており、誰にでもインターネット上で閲覧することができます。
その公開された仕様(OpenPGP)から、権利的に問題の起こりうる部分を排除して組み上げられた完全無料のPGPソフトウェアが、GnuPGです。
現在、幾度もの更新作業や技術の特許切れによって、ほとんど全ての機能が本来のPGPと遜色なく扱うことができます。
GnuPGの利点
GnuPGは、コマンドラインの形で動作するソフトウェアです。コマンドラインを介しての操作は一挙一動の入力が多少手間ではありますが、それゆえにプログラムの一挙一動を確認・理解しやすいという利点があります。
またPGP製品としては珍しく、完全に無料で商用利用が可能なので、極めれば金銭の支出なく、高々度のセキュリティを導入することが可能です。
当ウェブサイトでは、それら利点と魅力をフル活用して、PGPの隅々まで触れていきます。
GnuPGのバージョン
当ウェブサイトの解説で扱うGnuPGのバージョンは、1.4.9です。
チュートリアルでは、基本的にWindowsバイナリ版を元に解説をおこなっています。
もはや成熟したプログラムであるため、今後のバージョンアップによって大きな差は生まれ得ないとは思いますが、その他のバージョンや環境では多少勝手が変わる可能性があります。
ご了承ください。