Warning: include_once(): http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/users/2/moriya-h5/web/confrage/unix/sh/ftp_dl/ftp_dl.html on line 2

Warning: include_once(http://www.confrage.com/bin/header.php): failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/users/2/moriya-h5/web/confrage/unix/sh/ftp_dl/ftp_dl.html on line 2

Warning: include_once(): Failed opening 'http://www.confrage.com/bin/header.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/users/2/moriya-h5/web/confrage/unix/sh/ftp_dl/ftp_dl.html on line 2
ftp設定ファイルを作成する | UNIX | 株式会社CONFRAGE
Warning: include_once(/home/sites/heteml/users/m/o/r/moriya-h5/web/confrage/bin/menu.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/moriya-h5/web/confrage/unix/sh/ftp_dl/ftp_dl.html on line 17

Warning: include_once(): Failed opening '/home/sites/heteml/users/m/o/r/moriya-h5/web/confrage/bin/menu.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/users/2/moriya-h5/web/confrage/unix/sh/ftp_dl/ftp_dl.html on line 17
ftp設定ファイルを作成する
シェルでftpを使用してオートログインする場合

ftp -n < ftp.txt
というように設定ファイルを読み込んでftp接続します。
ftp.txtにはサーバの情報、ユーザ情報、ファイルのアップロードやダウンロードをするコマンドを記述しています。
以下、ftp.txtの例です。

ftp.txtサンプル
open 11.22.33.44
user confrage 12345
cd /log
get access_log.2007-02-20 access_log
bye
このようなログローテートされたファイルをダウンロードしたい場合、2007-02-20という文字列がファイルにくっついてしまいます。
システムの運用をしていると、前日のログを解析したいということがよくありますが、ローテートされているファイルをダウンロードするとなると一々ftp.txtを書き換えないといけません。
これでは手動でダウンロードするほうが早いので、意味がありません。

ですので、シェルの先頭でftp.txtを作成し、ローテート部分はdateコマンドを使用してファイル名を作成します。
以下は前日のファイルをダウンロードします。以下のようなシェルで可能になります。

ファイルをダウンロードするサンプル
#!/usr/bin/bash

date=`env TZ=JST+15 date +%Y-%m-%d`
ftp=tmp.ftp
log=access_log
echo "open 11.22.33.44" > $ftp
echo "user confrage 12345" >> $ftp
echo "cd /log" >> $ftp
echo "get access_log.$date" "access_log" >> $ftp
echo "bye" >> $ftp

ftp -n < $ftp

Back to top

Information

Warning: include_once(/home/sites/heteml/users/m/o/r/moriya-h5/web/confrage/bin/side_bar.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/moriya-h5/web/confrage/unix/sh/ftp_dl/ftp_dl.html on line 107

Warning: include_once(): Failed opening '/home/sites/heteml/users/m/o/r/moriya-h5/web/confrage/bin/side_bar.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/users/2/moriya-h5/web/confrage/unix/sh/ftp_dl/ftp_dl.html on line 107

Warning: include_once(/home/sites/heteml/users/m/o/r/moriya-h5/web/confrage/bin/seo.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/moriya-h5/web/confrage/unix/sh/ftp_dl/ftp_dl.html on line 116

Warning: include_once(): Failed opening '/home/sites/heteml/users/m/o/r/moriya-h5/web/confrage/bin/seo.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/users/2/moriya-h5/web/confrage/unix/sh/ftp_dl/ftp_dl.html on line 116